- NEW ARRIVALS
-
CATEGORY
- ABOUT
- BLOG
- CONTACT
- MEMBERSHIP
- MY PAGE
- LOG IN
⭔ お客様専用ページ ⭔ maeda_work_accessory様
¥6,600
SOLD OUT
Alabaster アラバスター(漢白玉) ⭔ キツネ・白狐
Carving from Jiangsu, China
60x38x40mm
¥6,600
アラバスター(漢白玉)は、古代エジプトの地名
「アラバストロン」に由来し、中国では「漢の白い宝玉」
という意味で名付けられました。
古代中国王朝時代から貴重な石として重宝され、
寺院や重要文化財の彫刻に使われてきました。
日本ではインテリアやコレクションとして人気があり、
特に動物カービングは開運の象徴として飾られることが多いで
キツネは「お稲荷さん」のお使いとされ、
大昔から神聖な動物として信仰されてきました。
春から秋にかけて里に現れ、農耕を見守り、
収穫が終わると山へ戻るその姿から、
人々はキツネを守り神のように考えたのです。
特に「白狐(びゃっこ)」は目に見えない霊獣として信じられ、
五穀豊穣の神様「お稲荷さん」のお使いとされました。